【事業者の皆様】キャラクター、ロゴマーク等の使用申請について

このページでは、「おいでませ ふくの国、山口」シンボルマーク「ふくだるま」のロゴマーク使用、着ぐるみの貸出、「チキンチキンごぼう」のロゴマーク使用についてご紹介しています。

【ふくだるま】ロゴマークの使用について

ふくだるまのロゴマークは無料でご利用いただけます。

使用する場合は、事前の申請手続きが必要です。


詳しくは、「使用取扱要領(2024.11.28改正).pdf」をご確認ください。

※2024年11月28日より、使用申請手続きを届出制に簡素化しました。


1.ロゴマーク デザイン一覧


 ■キャッチフレーズ+ロゴ


 ■キャッチフレーズ+ロゴ(モノクロ)


 ■ふくだるま


 ■キャッチフレーズ


 ■英語


2.使用届

下段の使用届をダウンロードしていただき、必要書類を添えてメール又はFAXにて下記へお送りください。


【届出先及び問い合わせ先】

〒753-8501 山口県山口市滝町1-1

山口県観光プロモーション推進室

一般社団法人山口県観光連盟「おいでませふくの国、山口」ロゴデザイン担当 宛

■TEL:083-933-3170

■FAX:083-933-3179

■E-mail:kanpro@pref.yamaguchi.lg.jp


3.ロゴマークの使用期間

2023年9月15日~2029年3月31日

【金色ふくだるま】(山口DC特別仕様)ロゴマークの使用について

大型観光キャンペーン「山口デスティネーションキャンペーン(DC)」のために誕生した特別な「金色ふくだるま」のロゴマークは無料でご利用いただけます。

使用する場合は、事前の申請手続きが必要です。


詳しくは「使用取扱要領(DCロゴ).pdf」をご確認ください。


1.ロゴマーク・シンボルマーク一覧


 ■DCキャッチフレーズ+ロゴ

 ■DCキャッチフレーズ

 ■DCキャッチフレーズ+ロゴ(モノクロ)

             

 ■DCふくだるま


2.使用届

下段の使用届をダウンロードしていただき、必要書類を添えてメール又はFAXにて下記へお送りください。


【届出先及び問い合わせ先】

〒753-8501 山口県山口市滝町1-1

山口県観光プロモーション推進室

「山口DCロゴデザイン」担当 宛

■TEL:083-933-3170

■FAX:083-933-3179

■E-mail:kanpro@pref.yamaguchi.lg.jp


3.ロゴマーク・シンボルマークの使用期間

2024年11月28日~2027年12月31日

【ふくだるま】着ぐるみの貸出について


「ふくだるま」の着ぐるみ(紺・赤・金)は無料で貸出を行っています。観光PR等にご活用ください。

使用する場合は、事前の申請手続きが必要です。 

2025年9月~12月の間は、貸出を中止いたします。 


詳しくは、「ふくだるま着ぐるみ貸出要領.pdf」をご確認ください。 

【チキンチキンごぼう】ロゴマークの使用について

チキンチキンごぼう」は、山口県の学校給食から生まれた県民が愛してやまないソウルフードです。
山口県及びチキンチキンごぼうを広くPRするため、「山口県民のソウルフード チキンチキンごぼう」ロゴデザインを作成しました。
使用にあたっては、下記の内容をご確認いただき幅広くご活用ください。


1.ロゴマーク デザイン一覧

おいしくてみんなが大好きなチキンチキンごぼうを、愛らしさと親近感あふれるチキンとごぼうのキャラクター達で表現しています。キャラクター達のなんとも幸せそうな表情は、チキンチキンごぼうを食べる人たちの美味しい笑顔をイメージしています。

※各バージョンともに、グレースケール・モノクロデザインあり

2.使用届 

ロゴデザインを使用する場合は、原則として事前に申請書を提出し、承認を受ける必要があります。
詳しくは、下段の「ロゴデザインガイドライン」「ロゴデザイン使用取扱要領」をご確認ください。


【届出先及び問い合わせ先】

〒753-8501 山口県山口市滝町1-1

一般社団法人山口県観光連盟

チキンチキンごぼうロゴデザイン担当 宛

■TEL:083-924-0462

■E-mail:info@oidemase.or.jp 

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

[title]

[title]

[title]

[title]

[title]

[title]

[title]

[title]

[title]

[title]