FOOT INN俵山湯の川

基本情報

住所
〒759-4211 山口県長門市俵山湯の沖5061番15
電話番号
0837-29-0880
アクセス
JR美祢線・長門湯本駅から車で15分
ウェブサイト
https://tawarayama-camp.com/

新しいおもてなしスタイル

山口県では、お客様に安心してご旅行いただくために、各施設で新しいおもてなし・感染症対策を実施しております。

  • 消毒液を設置
  • 共有物に消毒を実施
  • 客室の除菌を実施
  • 食事を部屋で提供
  • 食事を個室で提供(レストラン)
  • 一部サービスの提供を中止
除菌
換気を実施
食事をセットメニューで提供
客室に空気清浄機を設置
密回避
大浴場や食事処などで入場人数制限を実施
チェックイン・アウト時に混雑回避できる工夫を実施
混雑状況情報を提供
従業員
マスクを着用
検温・消毒を実施

施設からお客様へのお願い

すべてのお客様に安心してお過ごしいただくために、下記へのご協力をお願いいたします。

  • 手洗い、消毒にご協力
    お願いいたします
  • マスクのご着用
    お願いいたします。
  • 検温・チェックシート
    記入
    にご協力を
    お願いいたします

周辺にあるスポット

古地図を片手にまちを歩こう<俵山編>やさしいコースあり

古地図を片手にまちを歩こう<俵山編>やさしいコースあり

熊野山公園

熊野山公園

“俵山マスター”がガイドする、温泉堪能ランチツアー!

“俵山マスター”がガイドする、温泉堪能ランチツアー!

俵山温泉

俵山温泉

薬師堂

薬師堂

俵山女歌舞伎

俵山女歌舞伎

七重川河川公園(七重川河川プール)

七重川河川公園(七重川河川プール)

俵山ピザ体験・蕎麦打ち体験

俵山ピザ体験・蕎麦打ち体験

能満寺

能満寺

俵山「里山ローズ」

俵山「里山ローズ」

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

【写真プレゼント】まちづくりカメラマンと行くフォトスポット…

【写真プレゼント】まちづくりカメラマンと行くフォトスポット…

萩の竹から作った竹紙で一生モノのランプシェード作り体験

萩の竹から作った竹紙で一生モノのランプシェード作り体験

神護寺

神護寺

大陽寺

大陽寺

西日本やきとり祭りin長門 2025

西日本やきとり祭りin長門 2025

安野光雅美術館

安野光雅美術館