香川家長屋門

  • 歴史
  • 岩国・柳井・周南エリア
    • 岩国市
香川家長屋門

荘厳で重厚。その威容は岩国の歴史の生き証人

岩国藩の家老職にあった香川家の邸宅の表門で、元禄6年(1693年)の建造と伝わる。岩国でも最も古い部類に入る建造物。瓦にはひとつひとつに家紋が刻まれているというから驚きだ。錦帯橋のほど近くにあり、街ぶらがてら見学したい。門内は現在も個人宅なので配慮を忘れずに。

周辺にあるスポット

吉香公園

吉香公園

古地図を片手にまちを歩こう<岩国編>

古地図を片手にまちを歩こう<岩国編>

酒井酒造美術館 五橋文庫【2025年9月から休館します】

酒井酒造美術館 五橋文庫【2025年9月から休館します】

昌明館附属屋及び門

昌明館附属屋及び門

錦帯橋 春の遊覧船「さくら舟」

錦帯橋 春の遊覧船「さくら舟」

錦帯橋 秋の遊覧船「喫茶舟」(2025年度より運航しておりません)

錦帯橋 秋の遊覧船「喫茶舟」(2025年度より運航しておりません)

秋の遊覧船「もみじ舟」

秋の遊覧船「もみじ舟」

旧目加田家住宅

旧目加田家住宅

吉川史料館 記念特別展

吉川史料館 記念特別展

吉川史料館

吉川史料館