吉田稔麿誕生地

【全体概要】

稔麿(栄太郎)は、少年期には宝ほう蔵ぞう院いん流りゅう槍そう術じゅつを学び、安政3年(1856)松本村から最初の塾生として松下村塾に入塾しました。学問にすぐれ「松下村塾四天王」の一人と称され、松陰から最も期待された一人でした。元治元年(1864)京都池田屋で新撰組に襲われ闘死(自刃とも)しました。

松陰が江戸へ送られる際には、この旧宅の北隣の家の生垣から涙ながらに見送ったようです。

基本情報

住所
〒758-0011 山口県萩市椿東
お問い合わせ
萩市観光課
電話番号
0838-25-3139
アクセス
・絵堂ICから車20分
(中国自動車道美祢東JCT小郡萩道路経由)
・JR東萩駅からタクシー5分
・JR東萩駅からバス
(萩循環まぁーるバス乗車)
→ 松陰神社前下車から徒歩5分

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

広沢寺

広沢寺

第13回ひらお産業まつり

第13回ひらお産業まつり

松浦松洞誕生地

松浦松洞誕生地

ホテル・アルファーワン山口インター

ホテル・アルファーワン山口インター

鷺流狂言

鷺流狂言

山口県立萩美術館・浦上記念館 アートフェスティバル2024

山口県立萩美術館・浦上記念館 アートフェスティバル2024

木造地蔵菩薩坐像(蓮華寺)

木造地蔵菩薩坐像(蓮華寺)

湯野観音岳ハイキングコース

湯野観音岳ハイキングコース

くだまつ花と緑の祭典【2025年5月31日(土)・6月1日…

くだまつ花と緑の祭典【2025年5月31日(土)・6月1日…

山田顕義誕生地(顕義園)

山田顕義誕生地(顕義園)