飢民の供養塔(大恩寺)

享保17年(1732年)、ウンカの異常発生によって西日本一帯は大凶作となり、庶民は飢えに苦しみました。ことに周防の国は悲惨で、備蓄用の倉を空にしてもなお手の施しようがなかったと言われています。飢民の供養塔は、この時の幾百人の餓死者を弔うためのものです。

基本情報

住所
山口県熊毛郡田布施町波野93
お問い合わせ
田布施町役場経済課
電話番号
0820-52-5805
FAX番号
0820-53-0140
アクセス
・山陽本線田布施駅から車2分0.8km

レコメンド

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

光市文化センター
光市文化センター
more
国森古墳
国森古墳
more
ハゼの巨樹
ハゼの巨樹
more
大波野神舞
大波野神舞
more