山口サビエル記念聖堂

  • 歴史
  • 山口・防府エリア
    • 山口市
山口サビエル記念聖堂

日本におけるクリスマス発祥の地・山口市のシンボル

戦国時代、日本で布教活動を行った宣教師は数おれど、知名度ではフランシスコ・ザビエルの右に出る者はいない。彼の日本での布教400年を記念し、昭和27年(1952年)に完成したが、のちに焼失。平成10年(1998年)に高さ53mの2本の塔が印象的な白亜の教会として再建された。礼拝所のステンドグラスは必見。

カテゴリー

周辺にあるスポット