条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 季節を選択
- 開催日を選択
- 現在の検索条件
- 自然・花・ほたる
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
一の坂川ほたる観賞Week!
まるで天の川のような幻想的な世界をつくる
山口市内中心部を流れる一の坂川には、梅雨の時期になると毎年多くのゲンジボタルが乱舞します。蛍が多く観られる期間を「ほたる観賞Week!」と称し、その期間中、周辺の施設では多くの催しやイベントの開催が予定されています。5月31日(土)には、ほたる祭りも開催され…
- 山口・防府エリア

豊田のホタル祭り
豊田町最大のイベント
初夏の風物詩「ゲンジボタル」「ヘイケボタル」ほか全9種数万匹のホタルが乱舞を見せ始めるころ、豊田町最大のお祭りである「豊田ホタル祭り」水と光の祭典2024が開催されます。会場には多くの出店が並び、初日の6月1日には、打ち上げ花火も。その他、ステージショー…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

日本初のホタル舟運航
ホタルが舞う 幻想的でロマンティックな川下り
下関市豊田町は、ゲンジボタルの生息地で、日本有数の「ホタルの里」として知られています。毎年ホタルの見頃を迎える6月にはホタル舟が運行され、ホタルが飛び交う中、木屋川の川下りを楽しむことができます。無数のほたるが放つやわらかな光を眺めながら、ゆったり…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

里山ローズ 2025
期間限定のフラワースポットが開園します
長門市俵山地区のバラ園「里山ローズ」が期間限定でオープンガーデンを開催します。約15年前からご夫婦で始められたバラ園は、荒廃する里山を再生しようと、実家の庭や耕作放棄地、周辺森林の管理をする目的で始められ、2016年に一般公開に至りました。ぜひ素敵なバラ…
- 萩・長門エリア

佐波川こいながし
佐波川を悠々と泳ぐ色鮮やかな鯉のぼり
山口県下有数の河川「佐波川」の広い川幅を利用し、鯉のぼりを水中で泳がすアイデアから生まれた「こいながし」。水中を色鮮やかに悠々と泳ぐ約120匹の鯉のぼりと周辺に連なる山々の緑が相まった美しい風景を見に、市内外から多くの見物客が訪れます。
- 山口・防府エリア

第24回 果子乃季あじさい祭
【2025】スイーツバイキングやお菓子の販売などもりだくさん!…
果子乃季工場山手の「あじさい園」には、150種約20,000株のあじさいの花が色あざやかに咲き誇ります。期間中は楽しいイベントや美味しいお菓子をご用意してご来場をお待ちしています。▼2025年の主なイベント内容・夏祭りスイーツバイキング(一般1,500円/小学生1,000…
- 岩国・柳井・周南エリア

東大寺別院阿弥陀寺 あじさいまつり
約80種4,000株の色とりどりのあじさいの中から、あなたのお気…
西のアジサイ寺として知られる東大寺別院阿弥陀寺では、毎年6月にあじさいまつりが開催されます。緑豊かな境内には、約80種4,000株が植えられ、訪れた人を華やかな浄土の世界に誘い入れます。※あじさい祭り期間中は入山料が必要です。(大人200円、中学生以下無料)※…
- 山口・防府エリア

里山オープンガーデンかの2025
魅力的な森や林が、あちこちで楽しめる!こころ踊る周南市鹿野…
鹿野を素敵な里山に!という熱い想いで、地域に雑木を植えベンチを置く活動を続けている「里山まるごと木漏れ日計画」。地域に住む人が真心込めて創った庭の一部を一般開放する、オープンガーデンが開催されています。鹿野高原のおいしい空気の中、至るところで里山の…
- 岩国・柳井・周南エリア

府谷ほたるまつり
毎年、6月中旬の土曜日に開催される地元で人気のホタル祭り蛍の生息地へのご案内もございます(自然のことですので、蛍が見れない場合もございます)ほたる観賞以外にも、ジャガイモ堀りや夜市、舞台で披露される神楽などを楽しむことが出来ます。当日は、府谷ほたる…
- 岩国・柳井・周南エリア

ほたる観賞の夕べ
大自然のなか、ホタル観賞をしながら楽しめるイベント!
大道理地区内を流れる旭川に自生するホタルを遊歩道を歩きながら観賞する「ホタルロードの散策」のほか、毎年バザーやイベント等が行われます。大自然の中、飛び交うほたるをゆっくり鑑賞することが出来ます。
- 岩国・柳井・周南エリア

寝太郎の里ほたる祭り
蛍が乱舞する様子が幻想的
約5000人が集い30店舗以上の星空レストランが出店します。ステージ後方には厚狭川と石束川が流れ、ステージイベントが終わる頃(午後8時以降)には、自然の中を多くのホタルがゆっくりと乱舞する幻想的な光景が楽しめます。(※雨天中止)会場付近には駐車場がありません…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

俵山「里山ローズ」
期間限定のフラワースポット
【2024年の開園期間は終了しました】長門市俵山地区のバラ園。荒廃する里山を再生しようと、実家の庭や耕作放棄地、周辺森林の管理をする目的で約15年前からご夫婦で始められました。2016年から一般公開がスタート。ぜひ素敵なバラたちに会いに行ってみてください。※…
- 萩・長門エリア

たぶせ・城南ホタルまつり
城南小学校にて、ホタルまつりを予定しています。水がきれいな城南は、いたるところにホタルが飛びかい、沢山の源氏ホタルが夜空を乱舞します。会場では、出店が立ち並び、多くのお客さんでにぎわいます。
- 岩国・柳井・周南エリア

くだまつ花と緑の祭典【2025年5月31日(土)・6月1日…
花と緑が溢れる空間に、思わず笑顔に
「つうがくろ はなとみどりに えがおさく」をキャッチフレーズに 花と緑につつまれた街づくりを目的に開催され、子どもから年配の方までたくさんの人でにぎわう祭典です。盆栽・山野草の展示即売会や、フラワーデザイン教室、ステージイベント、空くじなしの緑花お…
- 岩国・柳井・周南エリア

秋芳洞『光響FANTASY』
幻想的な光と音に心奪われるひとときが待っています
山口県を代表する観光名所として知られる、国の特別天然記念物秋芳洞(山口県美祢市)。この日本最大級の鍾乳洞内を、通常時の白色とは異なるカラー照明と普段にはない音響で彩り、光と音の饗宴を幻想的に演出します。この照明と音響は、東京タワーや明石海峡大橋などの…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

大道理芝桜まつり
まるでお花の絨毯!棚田のあぜ道に咲く10万本の芝桜
周南市北部の大道理(おおどうり)地区にある鹿野地(かのじ)集落では、4月中旬頃~5月初旬頃にかけて色鮮やかな美しい芝桜が咲き誇ります。地区内の鹿野地集落の棚田の法面に防草シートをはって芝桜を植えたもので、地域の農業を守るとともに、美しい景観をつくり出…
- 岩国・柳井・周南エリア

トワイライトフェスティバル(蛍まつり)
蛍は、島地川、十郎川、高瀬峡付近で鑑賞できます。蛍鑑賞のほか、俳句会、ほたるかご作り、中学生企画グッズの販売、ビアガーデンやバザーが催されます。
- 岩国・柳井・周南エリア

夕日岬(笠戸島)
瀬戸内海が茜色に染まる!西日本有数の夕日の名所
瀬戸内海に浮かぶ笠戸島の北部に位置する夕日岬は、西日本有数の美しい夕日が望める絶景スポット。岩場に海水の浸食などで穴が開いた「はなぐり岩」と瀬戸内海に沈んでゆく夕日がひときわ美しく、その夕焼けを写真に収めようとカメラマンも多く訪れます。(現在のはな…
- 岩国・柳井・周南エリア

笠戸島河津桜まつり2025
瀬戸内のおだやかな海と青空に映える!笠戸島を彩る春の風物詩
風光明媚な景観を楽しむことができる笠戸島では、平成18年から植樹を始めた河津桜約500本が毎年2月中旬から3月上旬頃にかけて咲き誇り、見頃をむかえます。「笠戸島河津桜まつり」では、国民宿舎大城前や潮風ガーデン、笠戸島家族旅行村付近に河津桜、ソメイヨシノ…
- 岩国・柳井・周南エリア

あじさいまつり(江汐公園)
4000株の紫陽花が楽しめる!江汐公園人気のまつり
毎年6月に江汐公園で開催されるあじさいまつり。約34種約4,000株のあじさいが植えてあるあじさい園。珍しい紫陽花も見ることができます。あじさいの展示、あじさいの苗が当たる抽選会、バザーなども行われます。紫陽花の見頃 6月中旬~6月下旬
- 下関・秋吉台・宇部エリア
