川棚温泉 妙青寺の梅まつり

川棚温泉にある妙青寺は、応永23年(1416年)に大内持盛により創建されました。

本尊は行基作と伝えられる観世音菩薩。

本堂裏手の庭園は雪舟の手によるものとされ、「心」の形をした池があります。

毎年3月上旬には梅まつりが行われ、約60本の梅が咲き誇ります。

梅まつりではかっぽ酒やぜんざいが振る舞われ、地元中学生による観光ガイドの案内解説も行われます。


基本情報

開催期間
2023年03月上旬
開催時間
10:00~12:00(ふるまいなくなり次第終了)
開催場所
川棚温泉 妙青寺
住所
〒759-6301 山口県下関市豊浦町川棚5192
お問い合わせ
川棚温泉観光協会(川棚温泉交流センター内)
電話番号
083-772-0296
FAX番号
083-774-3856
アクセス
・JR山陰本線川棚温泉駅から車5分
ウェブサイト
川棚温泉観光協会 公式サイト

レコメンド

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

ときわ公園 梅まつり
ときわ公園 梅まつり
more
妙青寺
妙青寺
more
山口ゆらめき回廊
山口ゆらめき回廊
more
萩往還梅林園
萩往還梅林園
more
防府天満宮 梅まつり
防府天満宮 梅まつり
more
鬼ヶ城
鬼ヶ城
more
第69回 宇部市花火大会
第69回 宇部市花火大会
more
城下町長府ひなまつり
城下町長府ひなまつり
more
俵島
俵島
more