DC

検索結果

223件ありました
並び順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

和洋折衷!旧毛利家本邸で味わうアフタヌーンティー

1916(大正5)年完成の旧毛利家本邸(国指定重要文化財)でアフタヌーンティーを愉しむことが出来ます。2階から瀬戸内海やまちなみを借景にした庭園を眺めながら優雅なひと時を味わえます。セールスポイント・近代和風建築の精華・旧毛利家本邸で味わう特別体験・本邸二階…

  • 山口・防府エリア
detail_19353.html
和洋折衷!旧毛利家本邸で味わうアフタヌーンティー

山口ゆらめき回廊2025

キャンドルの灯りが、幻想的な雰囲気を作り出す

国宝瑠璃光寺五重塔のある香山公園の散策路に、キャンドルライトが灯され幻想的な雰囲気が演出されます。2025年は、両日ともに1000個のキャンドルが公園内の回廊に灯ります。公園内でコンサートを開催します。

  • 山口・防府エリア
detail_18341.html
山口ゆらめき回廊2025

錦帯橋ライトアップ

幻想的な風景に包まれる夜の錦帯橋

期間限定で実施される錦帯橋のライトアップ。色とりどりに染められた昼間とは違った神秘的な姿は写真撮影にもおすすめです。季節や曜日でライトアップカラーが変わるため、訪れるたびに違った雰囲気に。風情漂う夜の錦帯橋をお楽しみ下さい。 ライトアップは22:0…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17430.html
錦帯橋ライトアップ

星のビーチ

青い海に映えるかわいいモニュメントがかわいらしい、撮影スポ…

三百六十五歩のマーチなどのヒット曲を手掛けた周防大島町出身の作詞家 星野哲郎さんのふるさと和佐地区にあるビーチです。穏やかな浜辺を守るように2基の突堤がシンメトリーに並び、その先に星がデザインされた風向計のモニュメントが建ちます。ドライブやサイクリン…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_19142.html
星のビーチ

音信川うたあかり vol.8

街全体がやさしい灯に包まれる、長門湯本温泉冬の風物詩

冬の長門湯本温泉では、温泉街を流れる音信川(おとずれがわ)を舞台に、長門市出身の童謡詩人「金子みすゞ」の詩をテーマにした灯りイベント「音信川うたあかり」を実施しています。第8回目となる「うたあかり」は二部構成で開催されます。クリスマスと冬本番、それぞ…

  • 萩・長門エリア
detail_18522.html
音信川うたあかり vol.8

シークレットミュージアムYanai Yamaguchi

他に例のない光のアートによる映えスポットを創出します

白壁の町並み全体を美術館に見立て、町並みにある空き店舗等の未活用スペースにアートスポットを設置し、分散型のミュージアムとしてこれまでにない見どころを創出します。柳井市の歴史を元に展示ストーリーを展開し、新たな視点で白壁の町並みを散策します。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_19629.html
シークレットミュージアムYanai Yamaguchi

殿町通り・本町通り

江戸時代の趣が残る城下町津和野

津和野観光で人気な殿町通りは、江戸時代の趣が残っています。歴史の息吹を感じる通りで、津和野観光のハイライトをお楽しみください。津和野カトリック教会、藩校養老館跡、郡役所跡など史跡が集中しており、郷土料理の店や土産店なども多いエリアです。土塀に面した…

  • 山口・防府エリア
detail_13717.html
殿町通り・本町通り

SLやまぐち号

夢を乗せたレトロな客車でのんびり鉄道旅

【お知らせ】D51の修復作業が終了しましたので9月20日以降は通常通りD51型蒸気機関車でSLやまぐち号の運転します。(2025.9.19)新山口駅から津和野駅間を汽笛を鳴らし、煙をはきながら力強く走る蒸気機関車。ひと昔前にタイムスリップしたような客車、独特の変則…

  • 山口・防府エリア
detail_12037.html
SLやまぐち号

うつわの秋

長門温泉街で萩焼文化をお楽しみいただけます

「うつわの秋」では、秋の温泉街を舞台に、隣り合う窯元集落である三ノ瀬に続く深川窯の伝統、そこに息づく作り手の気品をそのままに味わっていただく時間をお届けいたします。2020年より始まった「うつわの秋」は、萩焼深川窯の全5つの窯元、8人の作家が長門湯本温…

  • 萩・長門エリア
detail_18672.html
うつわの秋

セグウェイツアーin秋吉台

日本最大級のカルスト台地をセグウェイで駆け巡る!ツアーに使用するセグウェイは野山を走行できるオフロードタイプ。動力はモーターで、ガスが出ないため環境にやさしい乗り物です。それぞれのスポットでは秋吉台のお話や写真タイムもあり。途中、休憩をはさんで最終…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18480.html
セグウェイツアーin秋吉台

宗隣寺

紅葉に彩られた庭園は格別

1200余年前に来日した唐僧為光(いこう)和尚により創建された寺。境内北側の書院の前に、室町初期様式の須弥山禅寺庭園があります。山口県内最古の庭園で、南北朝時代の典型的地割りによる「夜泊石」や「干潟様」の作庭は全国でも貴重。築山と池を組み合わせた庭で竜…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10223.html
宗隣寺

夕日岬(笠戸島)

瀬戸内海が茜色に染まる!西日本有数の夕日の名所

瀬戸内海に浮かぶ笠戸島の北部に位置する夕日岬は、西日本有数の美しい夕日が望める絶景スポット。岩場に海水の浸食などで穴が開いた「はなぐり岩」と瀬戸内海に沈んでゆく夕日がひときわ美しく、その夕焼けを写真に収めようとカメラマンも多く訪れます。(現在のはな…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_18593.html
夕日岬(笠戸島)

瑞松庵

応永24年(1417)創建の曹洞宗の古刹で、儒者市川玄伯や千林尼、戦国の将内藤元盛一族の墓所です。自然を生かした庭園は、つつじや紅葉など四季を通しての景勝地で、参拝者の目を楽しませてくれます。坐禅や写経体験もできます。(要予約)

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10309.html
瑞松庵

秋芳洞『光響FANTASY』

幻想的な光と音に心奪われるひとときが待っています

山口県を代表する観光名所として知られる、国の特別天然記念物秋芳洞(山口県美祢市)。この日本最大級の鍾乳洞内を、通常時の白色とは異なるカラー照明と普段にはない音響で彩り、光と音の饗宴を幻想的に演出します。この照明と音響は、東京タワーや明石海峡大橋などの…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18743.html
秋芳洞『光響FANTASY』

【秋吉台アクティビティ】トゥクトゥクレンタル

日本最大級のカルスト台地を爽快に走り抜ける!

あのトゥクトゥクで秋吉台を軽快に駆け抜ける!!!!!!!!7人乗りトゥクトゥクレンタルと3人乗りEVトゥクトゥクレンタル の営業を 秋吉台観光交流センター  にてはじめました!(※トゥクトゥクとは東南アジア、主にタイでタクシーとして使用されている3輪バ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18665.html
【秋吉台アクティビティ】トゥクトゥクレンタル

惣郷川橋梁(惣郷鉄橋)

鉄道・カメラ好き必見の美しい風景

惣郷川橋梁は昭和7 年に完成したJR山陰本線に架かる全長189 mの鉄道橋です。鉄筋コンクリート4柱ラーメンスラブ式の堅牢で美しい鉄道橋で、鉄道ファン格好のシャッターポイントです。日本海の波打ち際に滑らかな曲線を描く優れたデザインで、海に沈む夕日を背に走る…

  • 萩・長門エリア
detail_16045.html
惣郷川橋梁(惣郷鉄橋)

太皷谷稲成神社

願望成就!津和野を見下ろす町の守護神

朱色に続く約1,000本の鳥居の先に、津和野の町を見下ろすように鎮座する太皷谷稲成神社。安永2年(1773)、津和野七代藩主亀井矩貞が城の鎮護と領民の安穏を願って、京都伏見稲荷から斎き祀ったのが始まりです。日本五大稲荷の一つに数えられ、全国でも珍しい願望成就…

  • 山口・防府エリア
detail_13715.html
太皷谷稲成神社

☆秋吉台星空観察ツアー☆

360度大パノラマの秋吉台で観る満天の星に感動!

美祢市観光協会では、季節ごとに秋吉台で星空観察ツアーを開催しております。現在予約受付中のツアーは、下記のとおりです!!2025年11月1日(土)秋吉台で秋の星座を探そう!2025年12月13日(土)秋吉台でふたご座流星群を観察しよう!

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19584.html
☆秋吉台星空観察ツアー☆

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定街道ウ…

萩往還 特選ガイドコース 4コース

萩往還は、毛利氏が1604年萩城築城後、江戸への参勤交代での「お成道(おなりみち)」として開かれました。全長およそ53㎞。幕末には、維新の志士たちが往来し、歴史の上で重要な役割を果たしました。萩往還の魅力をお伝えするため、特選4コースをご用意しております…

  • 山口・防府エリア
  • 萩・長門エリア
detail_19756.html
【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定街道ウ…

琴崎八幡宮

お守りの種類は日本一⁉全方位型なラインナップでどんな願意に…

貞観元(859)年、八幡宮の総本宮である大分の宇佐神宮から京都の石清水八幡宮へ御分霊を移す際、嵐を避けるため、宇部に立ち寄ったことが起源とされ、以来、毛利元就をはじめ、多くの藩主・領主に崇敬された由緒ある八幡宮で、宇部の守り神として多くの市民に親しま…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_17090.html
琴崎八幡宮
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5