大板山たたら製鉄遺跡

  • 歴史
  • 萩・長門エリア
    • 萩市
大板山たたら製鉄遺跡

ものづくり大国の原風景、ここにあり

江戸時代中期から末期にかけて操業していた製鉄所跡。その遺構が状態よく残り、「明治日本の産業革命遺産」の一つとして世界遺産に登録されている。日本古来の製鉄技法・たたら吹きで製鉄しており、ここで作られた鉄は幕末に萩藩が建造した軍艦にも使用されたそう。この地でクラフトマンシップの息吹を感じてみよう。

カテゴリー