妙見宮鷲頭寺 節分祭

  • 節分祭(妙見宮鷲頭寺)

妙見宮鷲頭寺は、大内氏の祖、琳聖太子によって開かれたとされる古刹で、大内氏の氏神として栄えるとともに妙見信仰発祥の宮寺といわれています。

七福神で知られる大黒天を祀り、毎年2月3日には節分祭が行われます。厄除け祈願ならびに豆まきが行われ、夜には鬼に扮した年男が各家をまわり、悪除け退散が行われます。

基本情報

開催期間
2025年02月02日
開催時間
2025年2月2日(日)
開催場所
妙見宮鷲頭寺
住所
〒744-0014 山口県下松市中市1丁目10-15
お問い合わせ
妙見宮鷲頭寺
電話番号
0833-41-1345
FAX番号
0833-41-1382
アクセス
・JR山陽本線下松駅から徒歩5分
ウェブサイト
妙見宮鷲頭寺 ~節分祭~(いくっちゃ!くだまつ観光ガイド – 下松市観光協会 公式ホームページ)

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

くだまつ笠戸島アイランドトレイル2025

くだまつ笠戸島アイランドトレイル2025

萩城下の古き雛たち

萩城下の古き雛たち

狗留孫山修禅寺節分会

狗留孫山修禅寺節分会

降松神社秋季例大祭

降松神社秋季例大祭

亀山八幡宮 馬関名物たこあげ大会

亀山八幡宮 馬関名物たこあげ大会