浜崎旧正月提灯まつり

浜崎伝統的建造物群保存地区の萩市文化財施設「旧山村家住宅」周辺では、軒先に提灯を飾り、

町並みを演出し、旧正月を祝う「浜崎旧正月提灯まつり」を開催予定です。
また「萩城下の古き雛たち」(2月3日(金)~4月3日(月))開催期間中には、旧山村家住宅内にて雛人形と併せて「萩の提灯」を展示予定です。
萩市では、暦が新暦となってからも雛祭りなどの行事を旧暦に合わせて祝うのが習慣となっています。
新暦で生活している現代でも明治以前の時代に遡って旧正月で新年をお祝いしてみませんか。※旧正月新年:1月22日


【期 間】(屋外)2023年1月20日(金)~2月4日(土)
       *夜間ちょうちん点灯は、金曜土曜のみ17時~20時まで
     (屋内)2023年1月20日(金)~4月3日(月)

【開催地】旧山村家住宅 (休館日:水曜日/入館料:無料)


<同時開催イベント>

○節分厄除け星祭り

 一年間の無病息災を祈る行事で、今年は獅子舞がまちを練り歩きます。

 【期 間】2023年2月3日(金)~2023年2月4日(土)

  2月3日(金) ・福豆・福餅 夕刻~

          ・どんと焼き 夕刻~21:00

  2月4日(土) ・獅子舞演出 住吉神社出発 14:00

                 浜崎伝建地区 ~14:30頃

                 御船倉    14:30~15:00

 【開催地】浜崎伝統的建造物群保存地区周辺(住吉神社、御船倉)

     

○萩城下の古き雛たち

 江戸から現代にわたり大切に受け継がれてきたお雛様や、萩ならではの小萩人形など約1,200体を、文化財施設などで展示します。

 【期 間】2023年2月3日(金)~2023年4月3日(月)

 【開催地】旧久保田家住宅ほか市内文化財施設等15会場

基本情報

開催期間
2023年1月20日~2023年4月3日
開催時間
9:00~17:00
開催場所
浜崎伝統的建造物群保存地区周辺
住所
〒758-0022 山口県萩市大字浜崎町77
休業日
旧山村家住宅は水曜日休館
アクセス
・小郡萩道路 絵堂ICから車20分
(中国自動車道美祢東JCT経由)
・萩循環まぁーるバス(東回り)「御船倉入口」バス停より徒歩3分
駐車場
浜崎伝建地区無料駐車場(24台)

レコメンド

周辺にあるスポット

古地図を片手にまちを歩こう<浜崎編>
古地図を片手にまちを歩こう<浜崎編>
more
旧萩藩御船倉
旧萩藩御船倉
more
住吉神社
住吉神社
more
萩浜崎商家町コース
萩浜崎商家町コース
more
明倫館遺構聖廟(海潮寺)
明倫館遺構聖廟(海潮寺)
more
野山獄・岩倉獄跡
野山獄・岩倉獄跡
more
菊ケ浜土塁(女台場)
菊ケ浜土塁(女台場)
more
熊谷美術館
熊谷美術館
more
長寿寺(十三重塔)
長寿寺(十三重塔)
more
熊谷氏邸庭園
熊谷氏邸庭園
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

寂地山
寂地山
more
松陰神社春季大祭
松陰神社春季大祭
more
【中止】鈴野川ほたるまつり
【中止】鈴野川ほたるまつり
more
橋本川桜並木
橋本川桜並木
more
大陽寺
大陽寺
more
萩の瀬つきあじフェア!
萩の瀬つきあじフェア!
more
民謡「男なら」
民謡「男なら」
more