2022 大星山サイクルフェスタ in ひらお

山口県東部にある平生町で行われる自転車の祭典

  • ヒルクライム(スタート)
  • ヒルクライム(ゴール)
  • ヒルクライム(レース中)
  • たべリングサイクル(移動中)
  • キックバイク体験(バルーンコースの予定)
  • 三浦恭資氏(特別参加)
  • 誰でも買えるキッチンカーがきます
  • ヒルクライム(スタート)
  • ヒルクライム(ゴール)
  • ヒルクライム(レース中)
  • たべリングサイクル(移動中)
  • キックバイク体験(バルーンコースの予定)
  • 三浦恭資氏(特別参加)
  • 誰でも買えるキッチンカーがきます

山口県東部にある平生町で行われる自転車の祭典。瀬戸内海の多島美を一望できる大星山の頂上を目指すヒルクライムレースはJBCF公認レースを除く、一般サイクリスト個人の部(一般)、一般サイクリスト個人の部(高校生以下)、一般サイクリスト団体の部、一般サイクリスト電動アシスト自転車の部の4つの参加枠があります。一般サイクリストの方もJBCF公認レースと同じコースを使用し、電動アシスト自転車の部は、大星山中腹までのハーフコースとなります。計測結果の集計を行い各部門上位3位までは、表彰とともに副賞を企画しています。
※同一人物による複数の参加枠への申し込みは無効となりますので、ご注意ください。
※参加料は大会当日、受付にて現金でお知らはいいただきます。
※チップ計測は、一般サイクリスト個人の部(一般)、一般サイクリスト個人の部(高校生以下)、一般サイクリスト団体の部の3つの参加枠となります。

また、会場の柳井紙工駐車場では キックバイク用バルーンコースを設置しての体験会、元オリンピック代表(現マスターズ日本チャンピオン)の三浦氏によるトークショー、美味しいスイーツ等を販売するキッチンカーも集結するほか、平生町内の美味しいお店を巡るたべリングサイクルも行われます(参加料に主催者が指定するお店の商品代金を含みます。)。色々な人たちが一日中楽しめる自転車のお祭りです。


詳しくは、平生町観光協会ホームページをご覧ください。

『2022 大星山サイクルフェスタ in ひらお』 | イベント | イベントニュース | ポタひらお|平生町観光協会【公式】地域情報ポータルサイト (hirao-kankou.net) 

お申し込みは、e-moshicom(イーモシコム)からお願いいたします。

大星山サイクルフェスタinひらお | e-moshicom(イー・モシコム) 

基本情報

開催期間
2022年10月8日(土)
開催場所
メイン会場:柳井紙工株式会社(駐車場)
住所
山口県
お問い合わせ
平生町観光協会
電話番号
0820-56-5050
FAX番号
0820-56-5050
メールアドレス
hirao-kankokyokai@wine.plala.or.jp
営業時間
9:00~17:00
休業日
火曜日・木曜日・土曜日・日曜日・祝日
アクセス
・山陽自動車道熊毛ICから車で30分
・山陽自動車道玖珂ICから車で30分

レコメンド

周辺にあるスポット

平生町民具館
平生町民具館
more
平生町歴史民俗資料館
平生町歴史民俗資料館
more
堀川南蛮樋
堀川南蛮樋
more
熊川河畔桜並木
熊川河畔桜並木
more
平生町観光ボランティアガイドの会
平生町観光ボランティアガイドの会
more
土手町南蛮樋
土手町南蛮樋
more
大野毛利家墓所(秀巌寺)
大野毛利家墓所(秀巌寺)
more
ひらお特産品センター
ひらお特産品センター
more
大野毛利家墓所(海前寺跡)
大野毛利家墓所(海前寺跡)
more
神出古墳群
神出古墳群
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

2023 大星山サイクルフェスタ in ひらお
2023 大星山サイクルフェスタ in ひらお
more
大星山
大星山
more
山口ながとクリテリウム
山口ながとクリテリウム
more
ツール・ド・ゆう
ツール・ド・ゆう
more
東田布施コスモスまつり
東田布施コスモスまつり
more
はくとり稲荷神社
はくとり稲荷神社
more