当日は殿町通りで黒い頭巾と白装束をまとった当時の姿をそのまま楽しむことができます。見よう見まねで飛び入り参加もOKです。県の無形文化財に指定されている津和野踊りは念仏踊りの一種でる室町時代からの古い形を残すもので、城主・亀井茲矩公が城攻めの一計として踊り手を敵城下に潜入させ、見物に出た敵方の手薄の乗じて奇襲をかけ戦勝したという伝承もあります。また盆踊り大会会場近くの津和野川では、地元有志による灯篭流しが行われ、幽玄な景色を楽しむことができます。
基本情報
- 開催期間
- 2022年08月15日
- 住所
- 島根県鹿足郡津和野町殿町通り
- お問い合わせ
- 津和野町公民館
- 電話番号
- 0856-72-2070
- アクセス
- ・JR山口線津和野駅から徒歩10分
・中国自動車道六日市ICから車50分