山口県における全国旅行支援事業運営業務 の委託事業者募集について

  • 入札・公募

平素から、本連盟の活動に対しまして、格別のご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

このたび、本連盟は「山口県における全国旅行支援事業運営業務」の実施に当たり、委託事業者をプロポーザル方式により選定することとしました。

ついては、下記のとおり企画提案の募集を開始しますので、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。

1 業務の概要

(1)業務の名称

山口県における全国旅行支援事業運営業務

(2)業務内容

応募要領及び仕様書のとおり

(3)履行期間

契約締結の日から令和5年3月31日まで

(4)契約上限額

   5,300,000千円(消費税及び地方消費税の額を含む。)を上限とします。


2 参加資格

この手続に参加できる者は、次に掲げる要件のいずれにも該当する者とする。

(1)全国規模の観光需要喚起策であり、強固な事務局体制が必要となることから、共同企業体(JV)での参加を要件とする。

共同事業体の代表者は、以下の(2)から(6)、構成員は(3)から(6)の資格要件を満たすこと。


(2)県が発注する物品等の製造の請負、物品等の買入れ、借入れ及び売払い並びに業務の委託の契約に係る一般競争入札又は指名競争入札に参加する者に必要な資格並びに資格審査申請の時期及び方法等に関する告示(令和元年山口県告示第62号)に基づく資格審査において、入札参加資格者名簿の業務種目が「大分類9(運送・旅行)、小分類3(旅行業)と大分類7(企画・製作)、小分類5(イベント等の企画)」双方に登録され、格付けがA以上であること。


(3)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項各号のいずれかに該当する者でないこと。


(4)地方自治法施行令第167条の4第2項各号のいずれかに該当して一般競争入札又は指名競争入札に参加させないこととされている者及びその者を代理人、支配人その他の使用人又は入札代理人として使用する者でないこと。


(5)この手続の開始の日から令和4年6月28日(火)までの間のいずれの日においても山口県の業務委託及び物品調達等に係る競争入札等参加停止措置要領に基づく参加停止を受けていないこと。


(6)山口県内に本店又は支店、営業所を有し、適切な状況で山口県観光連盟と打ち合わせを行える体制を組めること。


3 応募要項等の配布

令和4年6月21日(火)から6月28日(火)17:00までに、以下によりダウンロードすること。

山口県における全国旅行支援事業運営業務委託に係るプロポーザル応募要領

【応募要領】山口県における全国旅行支援事業運営係るプロポーザル応募要領.pdf

山口県における全国旅行支援事業運営業務委託 仕様書

山口県における全国旅行支援事業運営業務委託仕様書.pdf

別紙様式1~7

別紙様式1 提案参加意向確認書.doc

別記様式2 質問書.doc

別紙様式3、4、5、6、辞退届.docx

別紙様式7 会社概要.xlsx


4 参加表明書の提出方法、提出場所及び提出期限

(1)提出方法

持参又はFAXすること。なお、FAXで提出する場合は、発信後、必ず電話で着信の確認を行うこと。

(2)提出場所

〒753-8501 山口市滝町1番1号

山口県観光スポーツ文化部観光プロモーション推進室内

   一般社団法人 山口県観光連盟

山口県における全国旅行支援事業運営業務 担当 勝間田あて

    (FAX 083-933-3179)

(3)提出期限:令和4年6月23日(木)17:00まで(必着)


5 企画提案書等の提出方法、提出場所及び提出期限

(1)提出方法

持参又は郵送とし、郵送の場合は書留とすること。

(2)提出場所

〒753-8501 山口市滝町1番1号

山口県観光スポーツ文化部観光プロモーション推進室内

一般社団法人 山口県観光連盟

山口県における全国旅行支援事業運営業務 担当 勝間田あて

TEL:083-933-3170 FAX:083-933-3179

(3)提出期限:令和4年6月28日(火)17:00まで(必着)


6 審査

審査は、山口県における全国旅行支援事業運営業務委託プロポーザル審査委員会において、審査基準に基づいて実施する。


7 お問い合わせ先

〒753-8501 山口市滝町1番1号

山口県観光スポーツ文化部観光プロモーション推進室内

一般社団法人 山口県観光連盟

山口県における全国旅行支援事業運営業務 担当 勝間田

TEL:083-933-3170 FAX:083-933-3179